top of page

株式会社Ccが
モノづくり企業専門の広報パートナーになる

1.jpg

​顧客満足度100%セッション

伝わらない構造が原因です

ストーリーブランドとは?

あなたの会社は大きな過ちを2つ犯している。

①消費者の生存にどう役立つかを語っていないこと。

②消費者にたくさんのカロリーを消費させていること。

伝えるべき情報は簡潔かつ的確にまとめて

消費者に届けることが重要である。

社内で共通の伝え方を生み出し

売り方そのものを変える。

この貴重な情報と出会ったあなたは

​これ以上ない競争優位性が得られたことだろう。

2.jpg

ストーリーブランド設計
利用の流れ

想いと現実の乖離をなくす

セクション1

現状整理​

✔ 採用が難航している
✔ 技術はあるのに魅力が伝わらない
✔ 社長の想いをどう伝えていいかわからない

そんな「まだ言語化されていないモヤモヤ」を丁寧にヒアリングし、現状整理から始めます。

セクション2

企業の「想い」「強み」「未来像」の言語化ワーク

✔ なぜこの会社を創ったのか?
✔ どんな想いで製品をつくっているのか?
✔ 誰に届けたいのか?

創業者・現場社員の声をもとに、“御社だけのストーリー”を言葉にします。
ここが、すべての広報の土台になります。

セクション3

発信設計と使い方の伴走

✔ 映像をどう活用すれば成果が出るのか?
✔ SNSやHPでどう伝えると応募が増えるのか?

広報に不慣れな会社こそ、運用こそが価値の本質。
継続的に、「見せ方・出し方・伝え方」を一緒に改善していきます。

セクション4

伝わる制作物の設計・制作

✔ 採用・営業・展示会・WEB…どこでも使える「伝わるツール」を制作
✔ 社員紹介動画/ドキュメント映像/工場紹介/採用パンフ etc.

モノを売る前に、“想いと価値”を伝えるツールを一緒につくります。

サービス一覧

株式会社Ccは、日本の“ものづくり企業”に特化した広報戦略パートナーです。

事業承継が進まない、技術が属人化している、採用ができない、DXが定着しない

──そんな現場の悩みの多くは、実は「伝え方」が原因です。

Ccでは、独自の“ストーリーブランド設計”を軸に、経営者の想いや技術の魅力を言語化。

その上で、会社紹介映像・採用動画・ホームページ・SNSなどを活用し、「誰に・何を・どう伝えるか」を一貫して設計します。

さらに、月額制の広報顧問契約により、“社外広報部”として継続支援を実施。

情報発信にかける時間・社内負荷を最小化しつつ、採用・営業・承継に直結する伝え方の仕組みを構築します。

“つくる力”を“伝える力”に。
Ccは、貴社の未来を広報戦略で支えるパートナーです。

image.png
LINE_ALBUM_PASSION アイキャッチ_241223_1.jpg

「うちの魅力って、何なんだろう?」
悩んだら、一度“言語化の体験”をしてみてください。

BDムービー_サムネ(1).png
Ccさんに伴走いただくことで
自分たち自ら気が付くことが大変多く
一過性の映像制作ではなく、まさに将来に
向けたブランドづくりのスタートだ!と感じました。

有限会社藤電設工業 様

Vision Map ご案内

ここまでお読みいただき

​会社として再構築を必要と思った方へ。

SB設計 ご案内

この物語を信じる方へ。

後は「やる」という決断です。

bottom of page